幸せホルモン「セロトニン」の増やし方

HAPPY

女性専用&子連れOK
パーソナルジム #サラトレ 池尻大橋本店スタッフです🌈

本日は幸福ホルモンと呼ばれる「セロトニン」についてです。
皆さんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

セロトニンとは、脳の神経伝達物質の1つであり精神の安定性に大きく関わっています。
なので、セロトニンが少なくなると不安や落ち込みが強くなります

例えば、うつ病患者の場合、このセロトニンが不足していることが知られており、不足しているセロトニンを増やすために抗うつ剤がしばし処方されます。ちなみにセロトニンが不足していると睡眠を促す「メラトニン」と言われるホルモンの分泌も少なくなるので睡眠障害にもなりやすいという負のループもあるので、セロトニンが不足しないように気をつけたいです。

日頃からセロトニンの分泌を増やすことが出来れば、うつ病などの精神疾患はもちろん睡眠の質も上がるのであれば、積極的セロトニンは増やしていきたいですよね。そんな非常に重要な幸福ホルモン「セロトニン」の増やし方は下記になります。



①早寝早起きをする

太陽1

昼夜逆転のような不規則な生活はセロトニンの生成を大きく阻害してしまいます。昼夜逆転してしまっているなと感じている方は、まずは生活リズムを整えるように心がけてみましょう。つまりは、早寝早起きって「セロトニン」のためにも重要というわけですね!



②太陽の光を浴びる

太陽2

目の網膜に入った太陽光の刺激がスイッチとなって脳幹に数万個あるセロトニン神経が活性化されます。また、早朝の朝日を浴びることは非常に重要で太陽光を浴びるだけで体内時計がしっかりリセットされ、規則正しい生活を送れるようになりますし、太陽を浴びてから15~16時間後に「メラトニン」が分泌され始めるので早起きをすることでちょうどいい夜の時間帯に眠りにつきすくもなります!



③リズム運動をする

スクワット

一定のリズムで同じ動きを繰り返すことで、セロトニンが作られます。特にオススメなのは下半身の筋力向上にも役立つスクワット運動です。仕事や家事・育児の合間などにぜひ積極的に取り組んでみてくださいね!ちなみにスクワットがきついという場合でも一定のリズムで行うウォーキングなどでも効果はあります!



④咀嚼回数を増やす

咀嚼

上記③と繋がりますが、これも一定のリズムで噛むという運動をすることによってセロトニンの生成が増えます。よく噛むことで満腹中枢が刺激されてダイエットにも効果的というのはよく聞く話だと思いますが、咀嚼するというのはセロトニンのためでもあったわけですね!



⑤呼吸を意識する

呼吸

気持ちが落ち着かない時に深い呼吸をすると心を落ち着いた経験は誰しもあるのではないでしょうか。呼吸は1日2-3万回行う立派な運動でもあります。浅い胸式呼吸ではなく、深い腹式呼吸を意識してあげるだけましょう。特に深い呼吸を意識しやすいヨガなどはご自身の呼吸の練習にもなりますし、オススメです!



⑥トリプトファンを多く含む食品を食べる

刺身

トリプトファンとはセロトニンを作る上での材料になる必須アミノ酸の1つです。マグロやカツオなどの魚介類や豆腐や納豆などの大豆製品、ナッツ類、果物ではバナナなどに多く含まれています。なので、これら食品を積極的に食べていくように心がけましょう!特に朝食を抜いたりするとトリプトファンが不足しやすいので注意しましょうね!



⑦グルーミング

グルーミング

家族や好きな人、ペットとのスキンシップを行うことによってセロトニンの分泌が活性化されると言われています。これは、誰しも経験があるのではないでしょうか?自分の愛する人や家族、ペットとハグをすることによって不安な気持ちが軽減されますよね。これも実はセロトニンの生成が関わっていたということですね!人体って面白い!

今回は7つの方法を紹介しましたが、他にもたくさん方法はあると思いますのでご自身の幸福度を上げていくためにもできることから取り入れて実行して行ってみてくださいね!

また、幸福度を上げてストレスを軽減させることは食欲が暴走するのを止めることにもつながりますし、ストレスがなければ自ずと痩せやすい身体になっていくので間接的にダイエット効果もあります!ぜひ、日頃からセロトニンを増やして笑顔の絶えない日々を送りましょう!


この記事を書いた人

女性専用パーソナルジム#サラトレ

女性専用&子連れOKのパーソナルジム 『#サラトレ』のスタッフです!パーソナルトレーナーとして専門的な知識を持った私たちスタッフが日々のブログを更新します!

関連記事