足を攣る原因って…?

足が攣る
女性専用&子連れOKのジム#サラトレ池尻大橋本店のトレーナーAKIRAです!

#サラトレトレーナーAKIRA

運動中、運動後、就寝中…
急にやってくるあれ!なんなの!!何が理由なの?と不思議ですよね!

痛くてどうにもならないのに何もなかったように治っていきますよね😂
私もサッカーの試合後、両足を同時につりひっくり返って痛みに悶えて騒いだことが何度もあります🥺

今日はそのことについてお話ししていきます!

『つる』とは?

つるという状況は、筋肉の伸縮バランスが乱れてしまうことで異常な収縮を起こし、元に戻らない状況のことを言います。

どんな時に起こる?

筋肉は、脳からの指令を受けて、収縮運動を起こすのですが、
場合によってはその脳からの指令が筋肉内の一部の繊維にしか伝達されず、その部分のみが過度に収縮するという異常な事態が引き起こされることがあり、そんな時に足を攣るという症状が起きます。

なぜ起こるの?

運動を長く続けて疲れている、ウォーミングアップが不足、体力が落ちている、運動不足などの時に起こりやすくなります。
特に高齢者の方の多くは運動不足の方が多いため、常に筋肉が緊張した状態にあり、少し筋肉を伸ばしたり、打ったりしただけでも攣ってしまうことがあります。

寝てる時のは一体…!?

寝てる時につる!という方もいますよね。

睡眠時は汗を多くかいており脱水傾向にあります。
さらに全身をほとんど動かさないため、心拍数、血行は低下しています。
夏に冷房をつけっぱなしで寝てしまったりすると、筋肉が冷えてしまい、血管も収縮し、血行がさらに悪くなります。

こんな悪い状況でイオンのバランスが崩れているときに、たまたま寝返りをうって筋肉に刺激が加わると、筋肉の細胞が大暴れ!して過剰な収縮が発生しやすくなってしまいます。

原因

ミネラルバランスの乱れ

カルシウムとカリウムは、筋肉の収縮や神経の伝達をスムーズにする働きがあり、この2つのミネラルを調整しているのがマグネシウムです。3つとも大切なミネラルですが、特にマグネシウムの不足は腱紡錘の機能低下に大きな影響を与えます。

血行不良
体の冷えや座り仕事等による血行不良、寝ている間の血行の低下など。

眠る姿勢や環境
あおむけで重いふとんを使うことも原因となります。

水分不足
睡眠中にはコップ一杯の汗をかくと言われていて、睡眠時や朝方につる原因の一つになります。また、お酒やコーヒーの摂り過ぎによる脱水も原因の一つなので気をつけましょう!

注意するべきポイント

◎激しい運動を行う前にはストレッチ等の準備運動を行うこと
◎運動後・発汗後の水分補給や塩分補給を行うこと
◎それほど激しい運動をしない日常生活を送る場合でも、マッサージやストレッチなどを定期的に行うこと

病気の場合も?

糖尿病や腎不全、動脈硬化など思いもよらない病気を知らせるシグナルとして起こる場合もあるので、気になる場合は、医療機関へ受診もおすすめします。



この記事を書いた人

女性専用パーソナルジム#サラトレ

女性専用&子連れOKのパーソナルジム 『#サラトレ』のスタッフです!パーソナルトレーナーとして専門的な知識を持った私たちスタッフが日々のブログを更新します!

関連記事