太りにくいお酒ってある?

女性専用&子連れOKのジム#サラトレ池尻大橋本店のAKIRAです🌈

#サラトレトレーナーAKIRA
ダイエット中におすすめのお酒_3

飲酒する方!
ダイエット中はもちろん避けた方が良いお酒ですが、どうしても飲みたい時はどうしたらいいの?という方に向けたお話です😊

 
ダイエット中にお酒を飲むなら、太りにくいお酒を選びたいですよね!

お酒は、大きく「蒸留酒」「醸造酒」「混成酒」の3つに分けることができますが、その中でも太りにくいのが蒸留酒とされています。
 

 

醸造酒

ワインや日本酒、ビールといったお酒です。
これらのお酒は、ブドウや米、麦といった原料に酵母を加えてアルコール発酵させたもので、原料に含まれている糖質がしっかりと残っているのが特徴です。しかし、糖質が高いため、ダイエット中にはおすすめできません🥺
 

混成酒

蒸留酒や醸造酒に香料や糖、果実などを加えて作ったお酒のことです!
こちらも、糖分を加えているため、ダイエットには不向きのお酒といえます😢

梅酒やカシス、コーヒー・リキュールといったものが混成酒に入ります。
 
蒸留酒
お酒の中でも、ウイスキーやブランデー、ウォッカ、焼酎といったものが蒸留酒に入ります!
ダイエット中はこのようなお酒を選ぶのが◎
太りにくいといわれているのは、醸造酒や混成酒と違って、糖質がゼロといっていいほど微量であるからです。
蒸留酒は、醸造酒を加熱して蒸発させ、その蒸気を冷やすことで液体にして作られたお酒。
 
アルコール度数はかなり高めではありますが、糖質がほとんどないため、ほかのお酒と違って太りにくいとされています。
 

カロリーの低いお酒

 お酒のカロリーは燃焼されやすいとはいえ、過剰に摂取するのはNGです。ダイエット中にお酒を飲む場合は、カロリーの低いお酒を選ぶようにしましょう。
 

ビール

 ビールは糖質が高いので、ダイエット中は避けたいものですが、どうしても飲みたい場合は糖質ゼロのものを選ぶのがおすすめです。
 注意したいのが、糖類ゼロと糖質ゼロの違いです。糖類ゼロのものは、糖類(砂糖やブドウ糖など)は含まれていないものの、糖アルコールや合成甘味料といったものが含まれていることがあります。
 

カクテル

 カクテルであれば、低カロリーのウォッカを使用したものを選んでみましょう。ジンジャーエールとライムジュースを加えたモスコミュールなどがおすすめです。
 
 *焼酎
 太りにくいお酒として知られている焼酎ですが、甘いジュースで割ってしまうと、カロリーが高くなってしまいます。お茶割など風味が楽しめるものの、カロリーを気にしなくてすむもので割ってみましょう!
 

お酒をやめられると起こる良いこと

ダイエット中でも飲むお酒を選べば、お酒で太るということを避けることは可能です。
しかし、お酒をやめることにはメリットも多いので、できればお酒をやめることも前向きに考えてみましょう。
 
 

むくみがとれやすくなる
 お酒を飲み過ぎると、血液中のアルコール濃度が高くなって血管が拡張し、血液中の水分の処理が間に合わなくなるため、むくみが生じます。
 とくに夜遅い時間帯のお酒は、顔のむくみに直結します😭
 

眠りが深くなる
 寝つきやすくするためにお酒を飲むという人もいますが、実はアルコールを摂取することで寝付きは良くなるかもしれませんが、眠りは浅くなります。
 そのため、夜中に目が覚めてしまったり、睡眠時間は十分に取ったつもりなのに、翌朝体が疲れていたりすることに!
なので、お酒をやめれば質の良い、深い睡眠を得られるようになります。
 

お肌の調子が良くなる
 よく眠れることに繋がりがありますが、お酒をやめると熟睡できるようになるので、日に日にお肌も整ってきます。
 アルコールには利尿作用があるため、過剰なアルコール摂取は脱水症状の原因となります。そのためお酒を飲み過ぎると、肌の水分が失われ、乾燥などのトラブルが起きやすくなるのです。
 
お肌のうるおいを保つためには、水分量が大切!
アルコールを控えることで、お肌の脱水状態から回避しやすくなり、お肌の調子が良くなります。
 

 

まとめ

 
お酒に含まれるアルコール自体が太る原因となるわけではありませんが、お酒に含まれる糖質の量には注意が必要です。糖が体内に残ってしまうと、中性脂肪として蓄えられ太る原因になってしまいます。
 なので、ダイエット中は糖質が少ないお酒を選ぶのがおすすめです!