栄養価の高い食品とは?

画像の説明
女性専用&子連れOKのジム#サラトレ池尻大橋本店のYUKIです🌈
画像の説明
皆さんは食べ物を手にする時、『栄養価が高いかどうか』を選択の基準としたことはありますか?

以下のライフスタイルの方は、食選択の際に『栄養価』という視点を取り入れると、効率的に一日の栄養バランスをアップすることができます🌈

✔︎ダイエット中でカロリー制限をしている

✔︎朝食はとらない

✔︎食事の時間が取れず、一日の品目数が少なくなりがち

一食分の栄養バランスを少しずつアップすることで代謝が上がり、疲れにくい身体で毎日をもっと楽しむことができます😊

食事の用意に時間かけてらんない!そんな忙しい毎日を送る方にこそ、本日の内容を是非読んでいただきたいです。

栄養価が高い食品=栄養素密度が高い食品

『栄養素密度』という言葉を聞いたことはありますか?

栄養素密度とは、カロリー量に対する食品中の栄養素の濃度を指します。

わかりやすく言うと、食品中の単位エネルギー(kcal)あたりに含まれる、必須栄養素(たんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維など)の量(濃さ)のことです。

栄養価の高い食品は、カロリー(kcal)の割に代謝に必要な栄養素を多く含みます

これらの食品を摂ると、過剰なカロリーを摂取すること無く、新陳代謝に必要な栄養素を幅広く取り入れることができます。

カロリーだけではなく、栄養価が大事な訳

カロリーを抑えた食事は代謝に必要な栄養素も不足しやすく、知らず知らずのうちに燃費の悪い身体をつくってしまっていることが往々にしてあります。

その一方で、栄養価の高い食品を選ぶことができれば代謝を滞らせることがありません。

栄養価の高い食品の例

画像の説明
✔︎全粒穀物
玄米、オーツ麦やライ麦、キヌアなどの精製されていない穀物は、食物繊維やビタミンB群、ミネラルを豊富に含みます。
朝食やランチがパンやおにぎりのみになる際は、できるだけ玄米や全粒粉を使用したものを選ぶと代謝効率が上がりやすいです◎

✔︎野菜
特に小松菜やブロッコリー、ケール、人参、トマトなどの緑黄色野菜は食物繊維やビタミンに加えて老化に抗う抗酸化物質を含むため、積極的に摂っていきたいです🌞

✔︎果物
フルーツは尿となって流れていきやすい水溶性のビタミンCや食物繊維、消化を助けるさまざまな消化酵素を含みます。
これらの消化酵素は消化管内で食べ物の消化を助け、栄養素の吸収を促進するため、デザートとして食事に少量のフルーツを付け合わせるのもおすすめです。

✔︎豆類
タンパク質や血糖値の上昇を緩やかにする食物繊維、コレステロールの吸収を阻害する植物ステロールを豊富に含みます。

私はサラダ豆を家に常備し、たんぱく質が足りない食事のタイミングでサラダやスープ、ドライカレーなどの具材に加えて取り入れています。

✔︎ナッツ類
アーモンド、クルミ、カシューナッツなど
ナッツは良質な脂質や食物繊維、ビタミンEやB群、免疫機能にも関わるミネラル、細胞のダメージを修復する抗酸化物質を含みます◎

✔︎魚介類
サバ、イワシ、サーモン、マグロ、カツオ、牡蠣、シジミなど
サバやサーモンは脂質も高めですが、脂質はなかなか摂りづらいオメガ3脂肪酸も含まれるため積極的に取り入れたいです。

小腹が空いた時は、これらの選択肢の中から食べるものを選ぶと良いですね。

私はちょっと良いスーパーで栄養価が高く加工の少ない間食を探したり、ご褒美感覚で食べるのが好きです😋

最近では紀伊國屋さんでフォーシードブレッドという穀物やクルミ、ごま、ひまわりやカボチャの種が入ったパンを発見し、美味しかったのでリピートありだな〜と思っています☺️
画像の説明
紀伊國屋公式オンラインストアより

栄養価の低い食品の例

反対に、甘いスナック、加工食品、飽和脂肪を多く含む食品など栄養素密度が低い食品は、カロリー量に比べて必須栄養素がほとんど含まれていません。
画像の説明
これらの食品を過剰に摂取すると、体重増加や生活習慣病を筆頭に、さまざまな健康上の問題を引き起こすリスクがあります。

まとめ

栄養価の高い食品を豊富に含む食事を摂ることは、理想の体重を維持することだけで無く、代謝を促進して慢性疾患のリスクを軽減しながら、難しい栄養計算無しでも身体の必要栄養量を満たしていくのに役立ちます。

今手にした食品を、カロリーの数字だけで無く『どんな栄養素で構成されているのか?』という視点で食べられると良いですね🌼



この記事を書いた人

女性専用パーソナルジム#サラトレ

女性専用&子連れOKのパーソナルジム 『#サラトレ』池尻大橋本店のスタッフです!パーソナルトレーナーとして専門的な知識を持った私たちスタッフが日々のブログを更新します!