梅雨を乗り切る

女性専用&子連れOKのジム#サラトレ池尻大橋本店のAKIRAです🌈

#サラトレトレーナーAKIRA

梅雨

梅雨がやってきましたね…‼︎

梅雨にいつも以上に不調を感じる方も多いのではないでしょうか?
今日は梅雨の不調について解説していきます!

梅雨のだるさの原因は何?

①気温の寒暖差や高い湿度
梅雨というととにかく不快な高い湿度!そして暑い日が来たかと思えば肌寒い日がやってくる...
そんな毎日で身体はどんどん疲れていきます。湿度が高いと体内に余分な水分を留めようとするためむくみなどにもつながります。

②気圧が低く自立神経が乱れる
低気圧が続くと身体のスイッチをリラックスモードに切り替える副交感神経が優位になります。
そうすることで身体はだるさや、眠さを感じやすくなってしまいます。

③日光を浴びれない
梅雨は曇りと雨の日ばかりで陽の光を浴びることができない日が続きますよね。
そうなってしまうと幸せホルモン『セロトニン』が不足し憂鬱な気分になってしまいます。

どんな不調が起こる?

①頭痛
偏頭痛→血液に水分が溜まって血管が拡張し神経を圧迫することで痛む
緊張方頭痛→後頭部や首の後ろの筋肉が収縮することで痛む

②食欲の減退
湿度が高いと身体の中の水分や、熱が身体のなかにこもってしまいむくみや、冷え、食欲不振につながります。

③疲れ、だるさ
低気圧で自律神経が乱れ、常にだるい、眠い、疲れている。といった状態に😭

④イライラする、集中できない
上記でも解説した通り、日光の照射時間が減ってしまうため、幸せホルモンと呼ばれる『セロトニン』の分泌が減ってしまいます。そうすることで感情が安定しないことが多くなってしまいます。

対処法

低気圧、湿度、寒暖差…
自然の力には抗えないですよね😭
なので自律神経を整えることにフォーカスを当てていきます!

◉朝は規則正しい時間に起きてカーテンを開け、外の光を浴びましょう!そうすることで交感神経を優位に!シャキッと気持ちを切り替えて1日乗り切りましょう✨

◉就寝前はぬるま湯に15〜30分浸かり副交感神経を優位に!リラックスモードでゆったりと身体を休めましょう✨

◉寒暖差対策を!日中暑いからと薄着で出かけると夕方以降寒くなり、体が冷えてしまう可能性があります。薄手の羽織や、ストールを持ち歩きましょう!

梅雨のだるさを吹き飛ばす食材

◉発汗を促すもの
唐辛子、しそ、生姜、ネギ、香辛料

◉利尿作用のあるもの
パセリ、アサリ、はまぐり、納豆、冬瓜、きゅうり、スイカ

◉体を温めるもの
味噌汁や、スープ、鍋など

いかがでしたか?
梅雨は心も身体もしんどいですが、対策をとって少しでも快適に過ごしていきましょう!
梅雨!一緒に乗り切りましょうね🌂🌈



この記事を書いた人

女性専用パーソナルジム#サラトレ

女性専用&子連れOKのパーソナルジム 『#サラトレ』のスタッフです!パーソナルトレーナーとして専門的な知識を持った私たちスタッフが日々のブログを更新します!

関連記事